ホーム > 経営情報誌サービス
この度、北野税理士事務所では、経営情報誌の無料配信サービスを行うことになりました!
情報誌の内容は、【経営者様・経営幹部様必読のテーマ】や、【法改正・環境変化を反映した旬のテーマ】など、経営に役立つものばかりです!!
その他には医業経営や相続に特化した情報誌もございますので、ご興味のある方はぜひご覧下さい!
気になる情報誌のテーマをクリック頂ければ、ダウンロードできます。
NEW!2025年10月14日号
Vol.890 自民・高市新総裁、補正予算で病院支援を「次期改定まで待っていられない状況」
Vol.889 最低賃金値上げで支援拡充の助成金は 医療機関も対象に 業務改善助成金等
Vol.888 24年度に診療所の利益率が大幅悪化 赤字割合は約4割に 日医調査
Vol.887 三師会が厚労相に要望書を提出 賃金・物価上昇などへの対応を求め
Vol.886 「睡眠障害」を標榜診療科に追加へ 専門部会を17年ぶりに開催
Vol.885 23年度医業利益率、平均値で-0.7% 医療利益の赤字割合は55.2%
Vol.884 ベースアップ評価料の賃上げ率は3.40% 創設時目標の4.5%に届かず
Vol.883 医療事故調査制度の関係団体ヒアリング センターの報告推奨も未実施が3割以上
Vol.882 24年の就業看護師数が過去最多 10年間で27万人以上増加
Vol.881 医療DX推進体制整備加算の要件見直し マイナ保険証利用率を2段階で引き上げ
Vol.880 国立大学病院の赤字が過去最大に 「来年度赤字幅は増加」との予測も
Vol.879 診療所の6.3%は「禁煙にしていない」 うち25%は特定屋外禁煙場所を設置せず
Vol.878 電子カルテの標準仕様を今年度中に策定 来年度中に標準型電子カルテも完成へ
Vol.877 職域がん検診も市町村が一体管理へ 本人が市町村へ報告する仕組みを構築
Vol.876 「外来データ等提出加算」の届出が低調 対象医療機関数の約3.5%にとどまる
Vol.875 2024年10月時点の高齢化率は29.3% 認知症高齢者は2040年に584.2万人へ
Vol.874 3党合意の11万床削減、日医は賛同「ニーズに応えるものと理解」
Vol.873 財政審建議、医療提供体制を重視 特定過剰サービスへの減算措置も提言
Vol.872 福岡厚労相「次期改定で確実な賃上げ」医療分野の賃上げ率は全産業の半分程度